男の秘密基地

Blog
初仕事は

今年初仕事はBCNR33GTRの足回りのオーバーホール依頼でーーす

お客さんの質問で社外品のショックのオーバーホールの時期ってどれぐらい

って聞かれるときがあります。  基本的には3年といわれています。 では何故に3年なの・・・・

◇ 上下運動するショックのストロークの回数が何万回動かすことでシール類がへたることになる。

◇ ショックの中に注入されているオイルの性能。

などが上げられます。   では3年以上使っていても性能が悪化してない場合はどうなのか

ストロークの回数分へたることになるので1万キロ走行時と3万キロ以上の走行では同じ性能は出ないことを

覚えておいて欲しい。簡単なテスト方法がある! それは、新品時で決めた減衰力が5番であったとしよう。

ならば、6番にUPさせてみよう。きっと走りがよくなるはずだ。 もし、そう思ったらショックはへたってる事になる

では少しでも寿命をUPさせるにはどうすれば・・・・・

◇ ショックのオイル性能の見直し。

◇ シール類の性能の見直し。

◇ ケースの熱膨張率定数を下げる。

などが挙げられます。 

少し 

マニアックに話と

・・・・

ショックが上下運動することで帯びる静電気を抑える加工対策をすることで、静電気が帯びなくなる分!

スムーズに上下運動が行えることができるので耐久性もUPさせることができる。

今回のオーバーホールの方法は

お客さんの要望もあり、エキスパートバージョンに変更することになる

ストリート仕様であっても前の分とでは別格に変わります

お楽しみあれ~~。。。