男の秘密基地
Blog
2013.11.20
たまに相談される質問にて少し考えて見ることにします
1ヶ月に一回程度しか乗らない方。(通常はバッテリー端子を抜いている)
今は車検を切って、またいつか復活させたいから置いてある状態。
1ヶ月に…
2013.11.15
今日はレース用ナンバープレートキラーの紹介です
サーキット走行する時やイベント撮影などでプライバシーを保護するのに便利なパーツとなります。
ナンバープレートの上から取り付けるだけの簡単装着。
…
2013.10.04
只今、オートマオイルの交換中です
19万キロ突破のフィットです。
このころの年式のオートマは発進時にジャダを起こすケースが多いようです。
構造上の問題でもあると思われますが、なるべくジャダを…
2013.10.02
今日は暑い!厚い
ショックをオーバーホールに出していたものが届きさっそく取り付けしています。
私の経験上で思うのは
たいがいの方は1度ショックを購入したら一生物のごとくほったらかしのケー…
2013.09.27
今日書く内容はオーバーラップを知っている方が基本であるので、チューニング講座中級編
とでもしておきましょうかね^^
初級編 ・・・オーバーラップの意味
初中級編 ・・・ オーバーラップがもたら…
2013.09.22
厚い時期も過ぎようとしていますね^^
車にとっても楽な季節でもあり、パワーが出る時期でもあります。
そこで! 年間通して色々な走行会を組んでいる岡山国際サーキットへ行くのはいかがでしょうか
…
2013.09.13
エアコンのコンプレッサまで電源が着ているのにコンプレッサのクラッチが入らない・・・・
まずはコンプレッサーを交換することになります。
通常は、コンプレッサーが故障するとなると中の部品等の破片などが…
2013.09.10
ブレーキパット残量点検(メンテナンス)にて不合格であったので交換しまーーーす{de
今回交換するのはリヤー側のブレーキパットです
画像を見てどれがブレーキパット部分かわかりますか
汚れてほとん…
2013.09.08
今日は知ってるようで知らない『メンテナンスと車検点検』との違いをお話します
『車検点検』 とは、あくまでも国が決めている保安基準を適正にクリアーしているかどうか
を点検します。 車検にしっかりパ…
2013.09.04
お客さんから、走行するとリヤーから異音が聞こえるとのこと!タイヤの回転と比例するように
異音が聞こえるケースは、ハブベアリングの寿命が考えられる。
早速、本人といっしょに確認して見た
点検の結果…