男の秘密基地

Blog
33GTR、34GTR のバッテリーは基本的にノーマルで              OKと考えています。          しかーーーーーーーーーーし オルタネータ…
メンテナンス & 修理  久しぶりのピットイン! さてさて・・ いかがなもんかな・・・・ エンジンオイルを新品に交換して、オイル量を確認^^ この状態でエンジンの中身が汚れているのが…
ER34のラック&ピニオンを交換しまーーーす 台風で部品の納期が遅れて作業が押してしまったので中々の忙しさでした。 今回はパワステポンプも交換しますが、どちらもリビルト品とします。 リビルト品の…
今回は私の知ってる範囲で書くとしよう 話は書けませんが・・・・! 市販ミッションの5速ベースとの違いからお話しすると 市販ミッションはシンクロ機能が組み込まれたもの。各ギヤーにシフトアップ…
台風が接近ですのでせっせと台風対策中です って工場の回りには何もないのですがね!! さーーて! ちょっと昔話にはなりますがトランスファーのお話をしましょうかね^^ お客さんからの質問でもあった…
さてと!今日も熱中症に気を付けて頑張っていきましょう^^ 今回はER34スカイラインに前置きタイプのインタークーラーを取り付けしたいと思います。 社外品で色々なインタークーラーが存在していますが、…
持ち込み品取り付けの依頼で! 今回は、スカイラインクーペにインパル製のダウンサスを組み付けしました。 インパル品ですから、気持ち下がるのと、ノーマルの乗り心地を崩さずさない硬さが特徴です。 数時…
BNR32のタイロットは、BCNR33、BNR34と比べると少し細いシャフトになっています。 今までは、33Rや34Rと同じ太さの強化タイロットを使ってきましたが、とうとう製廃に・・・ ただ違うメ…
さーーーて早速! 作業開始 今日は神戸で大森ファクトリーキャンペーン@神戸 詳細のご案内 ~ 6月27日(土)、28日(日)開催 ってことでお客さんは見に言っておられます。私はその間に作業って…
ログの記載事項は現時点での作業とタイム差がありますのでご理解お願いします。 なにせ!1人で全部をしているので大変で・・・・・! ブログ等、事務担当が欲しいぎらいです。  ってな訳で前回の続きに…
BCNR33 GTRに ニスモ サスペーションリンクを取り付けします ニスモもいつまでこのリンク類を製造してくれるかわかりません。なので興味がある方は なるべく早いめに購入しましょう 純正品とど…
このたび、BNR32で700馬力オーバー  サーキット仕様を製作することになりました。 まずは、以前の仕様から15年以上経ったRB26改をばらして行きます。 外して行く上でただ闇雲にしては絶対に駄…
           
1 22 23 24 25 26 33