男の秘密基地
Blog
2016.09.17
シビックとなじみのあるボディの最後の名車ですよね
コンパクトボディと言う中でトップクラスの速さとコントロール力を兼ね備えた車だったと私は
そう思っています。
めっきり街中では減ってしまいまし…
2016.09.16
エンジンヘッドからの発熱はインマニ本体を熱くします。せっかくインタークーラーで冷やされた
空気を暖めてしまうのももったいない話です。
そこで、このパーツ! インシュレーターガスケット を用いて少し…
2016.09.15
インプレッサにバンテージを巻く巻かないとショップにて考え方が違います。
また、車種を問わず、ステンマニの販売メーカーはバンテージは巻かないようにと
記載されていることも多いです。
では、バンテージ…
2016.09.13
チューニングばっかりに没頭していると、一般整備をすると
ホッとするよなぁ^^ チューニングと違い、ややこしいことがないのが良いね^^
切ったり張ったり、加工、溶接・・・ がないしね^^
多走…
2016.09.01
ブレーキパットの交換って工賃いくら必要なのでしょうか
今回はフロントパット左右交換工賃を例題に上げて見ます。 理由はリヤーブレーキには
ディスクタイプと、ドラムタイプとあるので値段が車種に寄って異…
2016.08.31
33GTRのドライブシャフト交換が終わったと思えば今度はインプレッサの
ブーツ交換です。 リビルト品がなかったので修理することにしました。
基本的にはリビルト品をオススメしています。
それは、…
2016.08.30
通常のクーラントはエチレングリコールを種にされて、ロングライフでエコと言われていて
10万キロ無交換とか言われてもいますよね
はたしてそうでしょうかね
昔のクーラントに比べると性能は上がっています…
2016.08.28
GTR32,33,34 のドライブシャフト修理!!
定番ですよね 特に右前シャフトが・・・・
リビルト品で修理するのが1番コストが安く済みます。
また、リビルト品の中でも価格が色々ありま…
2016.08.26
HKS製 オイルクーラーキットを取り付けている最中・・・・
このキットは元々が前期型用で作られていますので後期に付ける場合は
別途ステーを購入する必要があります。
しかーーーし
・・・…
2016.08.25
毎日、自分なりに仕事を頑張っているのですが
なかなか、スムーズに作業が進んで行かないので予定している作業時間や
納車時間が遅れています 1台がずれるだけなら、残業さえすれば何とかなるのですが
…