男の秘密基地
Blog
2025.09.28
ヴィッツ ブレーキマスターバック交換
明日は我が身かもしれませんよ・・・・!!!
愛車をこの先ずっと乗っていく!ってお考えのオーナーーーーーーーへ
マスターバック、ブレーキマスターシリンダー、クラッチマスター、クラッチマスターシリンダーは
予備を購入しておこう^^^^^^^^です。
さて修理しよ!
エンジンを始動させる時にブレーキペダルを踏んだら凄く硬いタッチがする!!
いつもより強く踏まないとエンジンスタート出来ない!!
そうなった時に疑うところはブレーキマスターバックの故障です!


ブレーキマスターバックの役目はブレーキペダルを踏んで止まるまでの制御をアシストしてくれるものです。
自分の力だけで車を止めることは凄く力が必要なんです!
ブレーキブースターとも言いエンジンの負圧を利用することで真空圧された圧を一緒にペダルを踏むことで数倍に倍増させて車を止めます。


今回は負圧でためられた真空圧がエンジンを停止すると!どこからか抜けて行ってしまうことでエンジン始動時に硬い踏み心地になってしまったのです。

真空圧が抜けないようにチェックバルブが付いているのですが点検しても問題がなかったので
残念ですが交換することとなりました!
ネオクラ車の場合! すでに製造廃止されてるケースも多いので新品があるうちに
購入している方が良いと思います! 損はしないと思うパーツですので要検討して下さい^^