男の秘密基地

Blog
BNR34 続き・・・

BCNR33から進化をして登場したBNR34ですが、やはりここぞと言うアライメントをしたいときに

キャスター角が調子出来ません。 フルノーマルの車高で乗るのであれば問題もないのですが

やはり、足回りを交換して車高が3cm以上ダウンした時点で34Rは適正なキャンバーや

キャスター角が出なくなります。 そこで、NISMOからサーキットリンクPROと言う商品が出ています。

簡単なイメージで言うと、BCNR33のときのリンク取り付けのようになります。

画像をどうぞ^^

左がNISMOですが、BCNR33と見た目の形状は同じになります。
右はノーマルのBNR34です。

交換するには下の画像のように全て取り外し作業となります。

もちろんBCNR33と同じではありませんよ^^ キャスター角度も変わり、キャンバー角度も変わり

高速でのハンドリングの向上とコーナリング時の接地間も向上します。

すばらしい製品です。

つぎはフロア下側の面を補強します。

新たに穴を増設しなければなりませんが、これも大幅に曲げ剛性を向上しますよね^^

ひそかに見えてるフロントパイプがイカツイでしょ^^  熱を逃がさないこともパワーにつながるんですよ^^

ターボバンテージをキッチリと巻いています。

そうそう!! フロント部はちゃんとアッパーリンクも交換しております。

これまた奥にひっそり見えてる足回りはエキスパートオリジナル達人ダンパーです。それもハイパコ仕様。

興味あるかたは私のHPを見てね^^ 

そしてもちろんフロントにもパフォーマンスダンパーを装着。

この商品は各6万円もします。 セットですと10万となり割安ですが。。。。でも高いっす

しかーーーーし!  性能はバツグンです。 付けた方だけが体感して頂ける商品ですよね^^

私のお客さんでは100%後悔をしたと今までは聞いた事がありません。そんな商品です。