男の秘密基地
Blog
2023.03.17
VABもタイミングべルト交換時期に入ってるだなぁ・・・ 自分も老けるわけだ(笑)
さっそくバラバラにしていっております。
この方からクーラーベルトがオートテンションとなり張り調整が出来ません。交換する…
2023.03.10
EJ25ターボのフォレスターは珍しいように思うのは俺だけから?
一般整備で気持ちも楽でいいなぁ いひひ^^
エアガンでほこり類を飛ばして簡単な汚れを落として作業に入ります。
綺麗にすることはメリッ…
2023.03.08
EXEDY製カーボンツイン仕様ではエンジンパワーに負けてしまい滑るので今回は
ATS製 カーボントリプル仕様に変更しました。 カバー圧着は高い方でチョイス。
でも普通に乗れるのでさすがATS製ですね^…
2022.11.11
5速のミッションケースに6速まで入れ込んでしまうことでどうしても弱い部分が出てきます。
ギヤ本体の強度は問題なさそうですね^^
洗浄は一番大切です。
傷、割れ、ヒビ、を点検するには洗浄あるのみ。
…
2022.09.14
新たにパワーを上げるため!燃圧の安定性は必衰です。
そこで全開使用していたSARD製295L から AEM製320L に交換します。
リヤシートを外し、左右にサービスホールがあるのでR側を外します。
…
2022.08.27
デフィから水温、油温、油圧 の3つが1DINサイズで1つになって非常に見やすくて仰々しくなくて個人的に
好きな商品です。 段々とシンプルが好きになってきています。
さてさっそく取り付け開始ー-。
まず…
2022.08.27
ボクサーエンジンの欠点の1つはブローバイガスがたくさん吹いてしまう事で!フルノーマルでストリートだけ
で走行している範囲であればあまり問題にならないが、高回転域をよく使う走行やサーキット走行ではどうし…
2022.06.17
最近! ヘッドライトの交換等が多くないかい!!! 気のせいか・・・(´・Д・)」
バンパーを外してからの作業となります。 前置きインタークーラーはこの車用で寸法から測って特注したものです。
L側のヘ…
2022.03.25
オリジナルダンパーの良さは自分の理想とする足回りを手に入れることです(^∇^)ノ
そのためには、今!不満に思っている内容を伝えることから始まります。 インプレッサの足回りは悪くはないので
すが、初期の…
2021.11.20
オーナーの希望依頼にて
◆ ナンバー移動キット
◆ 純正バンパー用ブレーキダクトキット を取り付けします。
ナンバー移動キットを取り付けしてみて! 自分なりにこれはあまりカッコ…
2021.10.01
EJ20の欠点のひとつにブローバイガスからのオイル消費率です。
決してエンジンが異常を起こしているのでは無く! 単にエンジン設計のミスとも言えます(。>ω<。)ノ
ノーマル~ライトチューン…