男の秘密基地
Blog
2020.07.15
電動ファンの車って、モーターが焼きついたらオーバーヒートだよね((((;゚Д゚)))))))
インプレッサには2つの電動ファンが付いているから両方が壊れることって無いだろうから大丈夫だよ・・・
っ…
2020.07.14
今回のGDBはスペックCなので、燃料タンクが通常モデルよりも小さい!
実際にしたから見るとあきらかだった^^
左右の燃料タンクの大きさが違うことが見て直ぐに分かります。
さっそくポンプを交換し…
2020.07.01
エンジンを新たに作り直し、EJ26となった心臓部に今回チョイスしたタービンは
GTX3071Rタービン(アクチュエーター式)
風量は340HP ~ 560HP と記載されている。
ちなみに、HP …
2020.06.07
エンジンルームの下側にオイルの染みがあればパワステポンプからのオイル漏れだと
思っても大丈夫かも^^ GDBは、このパワステポンプ、タペットカバーパッキン、クランクオイルシール!
の3つがオイル漏れの…
2020.05.30
フジツボチタンマフラーを取り付けするためにリフトアップして見ると、フロントパイプにオイルが焼けた跡を発見!
このオイルはミッションのリヤオイルシールからと判明したので修理しなければ成りません。
プロ…
2020.05.30
新しいEVC が入荷したので取り付けします。
正直、EVCはブーストコントローラーの中ではピカイチだと思いますので絶対的にオススメです。
が!!! EVCもパソコンや携帯電話と同じで、年数が経つと…
2020.05.16
GDBの社外インタークーラー(前置き前提)のキャパは400PSぐらいだろうか・・・
ブースト圧を無理やり上げたらパワーは出るけど、それじゃ耐久性もダウンするし、
吸入温度も上がるので!その分点火時期も…
2020.03.27
スバル インプレッサ GDB に 抜け効率の良いマフラーを探していました。
もちろん車検対応でなければならず・・・ どこもパッとするものが見当たらなかった!
チューンドエンジンには80φは欲しかった…
2019.12.11
クラッチ関連トラブルで預かったGDBでしたが、リフトに上げてアンダーカバーを外すとカバーにオイルのにじみ発見!
見てみると、フロントカバーの内側からにじんでいる。 量は対したものではないものの、やはり…
2019.12.11
新しく組んだクラッチで快適に慣らし走行をしていた頂いたのだが、ある日突然!半クラッチでつないでるのに
もかかわらず、急激にクラッチがつながるのだと!! 連絡があった。 え! マジ! なんで!
乗り方…
2019.10.08
仕事面に措いては神経質なので、いつもエンジンを組み立て始めてキーをひねる時は、ドキドキ!します。
EJ20改 26エンジンは無事に魂がやどりました。 次に考えることは、1度魂がやどったエンジンは、成長…
2019.09.03
さっそく購入したサクションホース切りながらをどのように使うかを検索中・・・
タービン入り口部分を使用することでブローオフバルブの戻りパイプが使えるのでこの部分は使います。
この曲げパイプは使用不可だ…