男の秘密基地

Blog
BNR32、BCNR33、BNR34 とスカイラインGTRを所有していれば必ず修理箇所として挙げられるのが 『フロントドライブシャフトブースが破れる』 ですよね!! 今回も遠方からわざわざ修理に来てく…
Z32エンジンチューニング コスワースピストン89φ + I 断面コンロット + クランクダイナミックバランス カム264特注品 + ソリットリフフター特注 + チタンリテーナー など、600馬力オー…
Z32の足回りの取り付けは少々めんどい(・Д・)ノ なぜって? それはリヤー側にあります。 ダンパーのボルトを外すには内張をごっそり外さないと駄目なんです(;д;)(;д;) この当時の車はビスも多く…
セッティングには必ず空燃比センサーを取り付けするのですが、どこでも良いって訳ではありません。 Z34の場合は、NA車ですからエキマニが集合したところから〇〇cm~〇〇cm内でA/Fアダプターを取り付け…
RB26オーバーホールする時に是非とも行ってほしいことはオイルパンの中にバッフルプレートを入れてほしい(^∇^)ノ ニスモ製、東名パワード、レイニック、その他 ・・・  価格もばらばらであるが安いもの…
なにやらフロントパイプにオイルが付着しています。本人も気になっていたようで点検してみることに しました。 原因はリヤ側タービンのサクションパイプガスケットからオイルが滲んでるような感じです。 この現象…
腰下が完成したら次は腰上! すなわちヘッド側です(^-^)/ 普通のオーバーホールでは、ひずみ点検し規定範囲であればあOKです。しかし、メタルガスケットを組む場合は ひずみ度を最小限又は0にします。 …
今回のRB26オーバーホールはチューニングベースではなくあくまでもトラブルを気にしせず長く乗りたいオーナーの 意思の元に行います(^-^)/ 要はライトチューニングまでが基本になります。 初期型のエン…
BNT32の一般修理です。 点検すると純正ラジエターコア部&か締め部分から漏れを発見しました。 さっそく交換作業に入ります。 残念ながら純正新品は製造廃止でした(○・_ゝ・○)ノ 仕方が無いので純正…
究極のブーストUP仕様の次にオーナーが考えていたチューニングはボディメイク∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ… 今回はオイル交換でピットインです。 カッコイイので少しボディを・・・・・ フロントバンパー…
オイル交換で大切なことは、走行距離が少なくても好感することです(^∇^)ノ 走行距離が少ない場合、画像でもわかるようにオイルの色は綺麗です。 当然ですよね^^ しかし、湿気は溜まっているのです。 湿気…
汚れたオイルパン内部です。 エンジンオイルは内燃機構造的にガスが発生。 ピストンリングの隙間からやバルブオイルシール、ブローバイ通路など・・・オイルが汚れるのは これが原因です。 もし、オイル交換して…
           
1 7 8 9 10 11 33