男の秘密基地

Blog
エアフロの調子が悪かったので、2つ同時に交換します。 症状としては、アイドリングが不安定になったり、レーシングした時にフケがスムーズでなかったりします。 走行ではアクセルワークと加速がアンバランスな体…
VG30の腰下(ブロック側)を組んでいます。 エンジンオーバーホールをするにも部品の供給が少しやばくなってきています!!(-_-;) まだまだ!大人気のZ32にはRB26と同じように純正部品を無くさな…
数年放置していたこともありガソリンタンク内を点検することになりました。 放置していたことでガソリン自体が悪くなっていることと湿気などで水も溜まる。 また!ガソリンに浸かっていない部分は錆びなどが発生す…
右側 足回り(リンク周り)を修理したいと思います。 衝撃を受けたパーツは見た目で判断するのは危険ですのでじっくり見ていきます。 ダンパーも1度バラバラにして歪みや漏れがないか点検します。 もちろん減…
製造廃止のテールエンドは高額で取引されていて!でも良いものは中々になくて・・・ しかし!その中でも良いものが手に入る事となりました。ありがたい(*^_^*) さっそく取り付け開始だぁー--------…
メーターパネル球をLEDバルブに交換です。 夜は綺麗な白色となりオシャレでもありますよね! 欠点は、少し明るいので目が疲れるかもしれませんね(´∀`σ)σ さっそく交換しますが、BNCR33の場合はT…
たまたま!ですが2台のBCNR33の下廻りをペイントしました。 ずっと前から依頼をされていた1台は車検のついでに下廻りの錆を落としてペイントしました。 パーツを脱着せずに出来る範囲内で行うコースです。…
名車のZ32 自分の愛車で合ったこの車はいつ見てもカッコイイしか言葉にでません。 今!高値なので購入断念していますが欲しい車であることは間違いないです。 なぜ!購入をやめているのかは簡単な理由で中古車…
Z32のオーナーなら スポーツクリーナーにあまり良いものがないのは皆さんが感じているのでないでしょうか? 私もZ32を所有していたので色々と研究しました。 スカイラインGTRは ツインターボ で ひと…
平成20年にオーバーホールしてから月日が経ちましたので今回はタイミングベルト類を一式交換します。 ターボチャージャーも交換して500馬力オーバーのこのエンジンももう14年経ちましたね!! タービンも長…
ここ数年前からスカイラインGTRをチューニングする時に使うコンピューターをLINKですることが多いです。 メリットはたくさんあるのですがここでは控えめにお話していきます。 まずは、純正CPUの基盤を取…
BNR32 のフューエルポンプを交換します。 トランクからサービスホールを外すとガソリンポンプが設置されているところが見えます。 汚なー---------いΣ(゚д゚|||) 先ずは洗浄から行います・…
           
1 3 4 5 6 7 33