男の秘密基地

Blog
フェンダーを外すためにはフロントサイドステップを脱着しますが! 外して見ると これだけ汚れています 汚れ等を出来るかぎり落として見よう。 純正タッピングビスは何本か折れていましたので…
ボディ補強っていっても色々なアイテムがありますが今回取り付けするのは ナギサオート製 ガッチリサポートです。 フロントバンパー、サイドフェンダーを 外すとこんな感じになっています。 …
リップのパテ修理&塗装が終わりバンパー脱着です オイルクーラー位置変更も出来たのでこのようになりました。 開口部には網を張りました。 開口部は違和感のない範囲で拡大しています。 オイルクー…
さて!エンジンに手を加えるBCNR33ですが・・・・ 以前から付いていたオイルクーラーのフィン中に微妙なオイル漏れが ありました。 そこで今回新たにオイルクーラーを購入することとなり! それなら…
トラブル発生 トラブル発生 走行中、アクセルを戻してもエンジン回転数は一気にレブまでーーーーーーー こんなトラブルは今までRB26を見てきてはじめてのケースです 画像はスロットルチ…
チタンストラットタワーバー誕生 BNR32 、 BCNR33 、 BNR34 用 ファッショナブルで軽量なタワーバーが エンジンルームを演出します。 気になるお値段は¥138,000-…
さて7月のサーキットに向けてチューニングです 今回は色々と変更を依頼された中の一部を・・・・ この画像はフロントデフケースです。 なかなか!フロントデフを取った後は見ることが ないと思ったので…
ミッションの調子が良いか悪いかは解りやすいのですが! トランスファ(4wD制御装置) の調子は解り辛いですよね 簡単な調べ方なら室内トルクメーターを動かすような走行テストをすれば良いのですが! …
セッティング完了  いつもながら遠藤マジック爆発って感じですね V-PRO をいじりながら・・・ バルコン をいじりながら・・・ EVCマップ をいじりながら・・・ バルタイ をいじりな…
シャシー寸法をきっちり出すことでアライメントは劇的に変化します シャシーが直ったのでアライメント調整しました 実に簡単に決まっていきます ロットの長さもアームの長さも左右で狂いません。 これら…
           
1 31 32 33