男の秘密基地

Blog
さて続きです。 ポンプが外れたら、ノーマルポンプをステー類、バッフルなどから単品にします。 画像で見ても樹脂製でフタが作られています。 そして、BNR32はこのフタにフューエルメーターセンサーが取…
通常BNR32(スカイラインGTR)に付いているフューエルポンプは1つですが 今回、1つの純正ポンプを外して、社外品ポンプを2つ付けることにします。 ◇ ブーストUPでの400馬力程度ではノーマル…
私は昔からフェアレディZと言う車が大好きです 自分自身もZ32にのっていましたし、お客さんの愛車もたくさん見てまいりました。 S30、130、Z31、Z32、Z33 ・・・ と 各車に魅力が注が…
今の若い世代の男子が車離れしているのは非常に残念であります そしてその中でもスポーツカーにまで興味がない男子はもっと多くなります。 そんな中!私の店には数名のスポーツカー好きが居ることは非常に嬉…
盆も過ぎて日産部品に注文したABSセンサーが入荷しました。 さっそく交換作業です。 画像の赤矢印の奥にABSセンサーが刺さっています。 作業はリヤーマフラーを取り外します センサーを下か…
今は、BCNR33のABSセンサーの点検をしているところです。 センサー単体点検にて抵抗値が計測不可と診断しました。 右リヤーのみで交換したいところですが、BCNR33はバブリー時代の車ですから …
あらら!! ファンシェラウドがこのようになってしもて・・・・・ この原因と思われることは! ◇ 大容量ラジエターにすると、シャラウドがファン側に近くなることで、干渉しやすくなる。 ◇ ラ…
ニスモ製 ファイナルスペックエンジンが届いたのは2ヶ月前のこと 納期まで10ヶ月待ちましたよ 長かった長かった・・・・ 木箱をあけるとグレー色に塗られたタペットカバーが目を引きます。 シックなイ…
今回交換するホース類が届きました さっそく取り替えます まず、交換するホース類はこれです クリップ類もヘタっているので交換。 狭い空間での作業は非常にストレスを感じますから焦らずゆっくり…
さて今回の修理はBNR32のクーラント漏れ修理です。 エンジンルームからはまったく漏れてる箇所が特定できないので 車をリフトUPして下からのぞいてみました すると私の顔の上にクーラント水が・…
走行会が近づいているので、オイル類の交換と各部の点検を行っていた時に フロントドライブシャフトのブーツが破れていることを発見しました。 これでは危ないので修理することにします。 ざっくり裂けてい…
さて!今回もBNR32にてオイルエレメントをアンダー側に移動する作業をします。 オイルクーラーキットなどは、純正位置かバッテリー後ろ脇に移動となります。 オーナーはいつもオイル交換やオイルエレメ…
           
1 28 29 30 31 32 33