男の秘密基地
Blog
2014.05.25
ここ最近は小ネタがない
ってな訳で昔のグループA時代のRB26ネタを少し書いて見ましょう。
チューニングを行う上で大切な課題は良い燃焼であることは皆さんも知っているとおりです。
ではグループA…
2014.05.06
オーナーから水温が120度...上昇したために、ボンネットを開けて点検するとラジエターキャップから
水(クーラント)が漏れていると連絡が入りました。
とりあえず店にもって来てもらって点検です。
ま…
2014.04.22
ドゥーラックのフルエアロを組んだBNR32のメンテナンス修理です
程度の良いBNR32だと思いますね^^ それなりの良い値段だったのかな
気になる点をオーナーから聞いているのでそこの修理と私が見て気…
2014.03.31
さて!クラッチペダルを踏んでいくとキキキキィっと何かを擦ってるような異音が発生
そして、一瞬!異音が止まってから最後の踏みしろ付近でまたギギィっと鳴ります。
これは一緒の音のようで2種類の音がある…
2014.03.04
今回は、ミッションを新品ミッションに交換する作業です。
BNR32GTRは前期型ミッションと後期型ミッションの存在があり、前期型はプッシュ式と言うシステムで
後期型はプル式となり、要は使用するクラッ…
2014.02.18
さて!BCNR33 のクラッチのオーバーホールです。
その前に!クラッチブースターが壊れていたので交換します
まずは本体の点検方法ですが、バキュームテスター工具を用いて行います。
点検結果…
2014.01.14
さて、クーラント漏れは改善しました。
次に気になるところを発見。
タービン本体からオイルがポタり・・・・
下からの画像で狭いスペースからなので分かりにくいかと思いますが
赤印がオイルです。
…