男の秘密基地

Blog
BNR32スカイラインのボディの弱点であるリヤフェンダー裏(タイヤハウス内)が 錆びて穴があくケースは避けて通れない部分でもありますよね また、リフトアップポイントがグチャグチャになってるケース …
課題に入る前に少しお礼を・・・・ 前回の久々のブログの記事に投稿下さった高橋様! 嬉しく優しい心配りありがとうございます。  また、エキスパートの評価もして下さりありがたい話です。 これからも…
33GTR、34GTR のバッテリーは基本的にノーマルで              OKと考えています。          しかーーーーーーーーーーし オルタネータ…
メンテナンス & 修理  久しぶりのピットイン! さてさて・・ いかがなもんかな・・・・ エンジンオイルを新品に交換して、オイル量を確認^^ この状態でエンジンの中身が汚れているのが…
今回は私の知ってる範囲で書くとしよう 話は書けませんが・・・・! 市販ミッションの5速ベースとの違いからお話しすると 市販ミッションはシンクロ機能が組み込まれたもの。各ギヤーにシフトアップ…
台風が接近ですのでせっせと台風対策中です って工場の回りには何もないのですがね!! さーーて! ちょっと昔話にはなりますがトランスファーのお話をしましょうかね^^ お客さんからの質問でもあった…
BNR32のタイロットは、BCNR33、BNR34と比べると少し細いシャフトになっています。 今までは、33Rや34Rと同じ太さの強化タイロットを使ってきましたが、とうとう製廃に・・・ ただ違うメ…
さーーーて早速! 作業開始 今日は神戸で大森ファクトリーキャンペーン@神戸 詳細のご案内 ~ 6月27日(土)、28日(日)開催 ってことでお客さんは見に言っておられます。私はその間に作業って…
ログの記載事項は現時点での作業とタイム差がありますのでご理解お願いします。 なにせ!1人で全部をしているので大変で・・・・・! ブログ等、事務担当が欲しいぎらいです。  ってな訳で前回の続きに…
BCNR33 GTRに ニスモ サスペーションリンクを取り付けします ニスモもいつまでこのリンク類を製造してくれるかわかりません。なので興味がある方は なるべく早いめに購入しましょう 純正品とど…
今回はお客さんの紹介で修理に持ち込まれた33GTRオーテックです 本物を目の前で見ることは長年この業界にいてもはじめてでした ニセモノってやつは数台ほど修理したり見たり!!っは、しましたが・・・・…
BCNR33にガッチリサーポートを取り付けました レースカーなどは、シャーシからスポットを増したり、補強を増やしたりと固めていきますが ストリートカーでそんなことするとボディが直ぐに痛んでしまいま…
           
1 12 13 14 15 16 21