男の秘密基地

Blog
以前!リジカラを取り付けて効果を感じて下さったオーナー様^^ 今回は私が感じたことをお話ししました。それはアクセルレスポンスの悪さでした!! オーナーも感じていたようで意見は一致^^   さっそくスロ…
この内容は書くつもりではなかったのですが!オーナーが是非!ブログにUPして欲しい とのことで、気持ちを押し殺して書いてみたいと思います。 まず! 自分がチューニングエンジン、普通のオーバーホールを行っ…
Z32にはサブエアクリーナーエレメントが付いています。 場所は左右のフロントフェンダー裏側後方側です。 写真は右側の画像です。 フロントパイプに向かってパイプがあるのが分かりますよね^^ 黒いバアック…
今回、オイル類全て交換依頼にて作業しています。 スカイラインGTRはオイル関連だけで点数があるので維持も大変です!! まぁ そのついで!って感じで目視点検もして見たいと思います。 では!  いってみよ…
クラッチマスターシリンダーがやっと入荷してきたので取り付け完了。 いよいよ! エンジンを積みますよーーーーーーーーー 前後左右を確認しながらゆっくり焦らずじっくりと(○・_ゝ・○)ノ 相変わらず狭い…
ラジエター 電動ファンを外すとエンジンのタイミングカバーが丸見えになります。 この状態からスタート∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ… まずはこの景色をじっくり見てオイル滲みや水漏れ、割れ類などを点検しま…
得意なリジカラ入れ込み作業いってみよ~(^∇^) 今までリジカラを組んだお客さんの反応は凄く良いですよ^^ 乗り心地が良くなった! 異音がすごくマシになった! 1つ上のクラスの車に乗ってるような! ハ…
オイル交換に来てくれたお客さんでしたが!目視点検でリヤダンパーからオイルが漏れ発見( ̄^ ̄)ゞ 辛口発言ですが、ほとんどの方がオイル漏れしててもほったらかしが現状です。 気が付いていない意見は度返しで…
エンジンオイル編 オイルには簡単に言うと2つのベースが合って、鉱物油t科学合成油です。 オイルの性能は、粘度指数、低温での流動性、耐蒸発性、熱酸化安定性です。 僕の店に来るお客さんは車を趣味としている…
R134aエアコンガス仕様に変更し半年ほどでエアコンが効かないとの事で点検開始しました。 まずはガス漏れがないかをチェック! 繋ぎ箇所エンジンルーム内は全てチェックしましたが、ガス漏れはありません。…
1 6 7 8 9 10 91