男の秘密基地
Blog
2015.02.21
引用
メンテナンスに預かってるER34 スカイラインです。
パワステオイルが減ってことは、漏れがあるから!漏れをほっておくとパワスポンプが壊れる。
では、壊れる前に気付く方法は!?
◇ ハンドル…
2015.02.15
さて! インプレッサのフューエルポンプを交換しますが!
他のショップにてサード製ポンプを常時12Vで制御されてきたとのことで今回は
ロー回転制御とハイ回転制御にする配線加工と新品ポンプに交換する依…
2015.02.14
私の店の代車のワゴンRちゃんを修理しています。
代車として頑張ってくれているので簡単に廃車にはしたくないって愛情が・・・
見るとラジエターホースが完全に裂けてました。裂けてるってより爆発…
2015.02.13
多走行車にもなると当然いろいろなところから異音がしてきます。
気になる方にとっては非常に嫌ですよね
エンジンを始動して、ボディ全体から振動が出る場合は
エンジンを支えてるゴムが硬化しているか千切…
2015.02.09
これといってトラブルもなくフルチューンFD3Sのメンテナンスです。
オイル交換やオイルエレメント
ブレーキオイル
クーラント全量交換
など・・・
オイルエレメントは今回ASH製にしと…
2015.02.07
インプレッサと聞くとやはりラリーで速い って思っちゃいますね^^
実際に良いパワーをしています。 あれだけのパワーを持っているのにインタークーラーは
エンジン上側にセットされています。
それにしても…
2015.02.01
さて!ブレーキパットの交換でのアドバイスを少しお話しましょう。
【一般の方のブレーキパット】
純正パットの価格は 約6800円~9800円 ですが、同じような価格設定で純正パットより
少し性能UP…
2015.01.31
今回の修理はトヨタ bb のウォーターポンプの交換との交換です
車を乗っていくことでどうしても避けて通れない修理があります。
それが・・・・・・・
◇ ブレーキパットの交換
◇…
2015.01.29
シビック FD2は じゃじゃ馬じゃの~
アクセルを踏んだ瞬間からぶっ飛んで行く感覚があります。
電子スロットルのせいか?アクセルペダルが少し軽すぎないかな? 追加バネ加工したい感じだな
今回は…
2015.01.28
日本は車を買い替える国!世界1位らしいですヨ
なんせ修理して乗るってことが損してると洗脳されてる訳ですから・・・・
国の戦略やメーカーの戦略にまんまとはまってるのも事実でしょうね!
例えば、走…