男の秘密基地

Blog
次のエンジンオーバーホール作業が待つ中! 少し気持ちをリセット中~ ピットがガラガラなのは変な気分だぁ・・・・   レース用Z32のセッティングに向けての作業ですが 色々と部品を交換するので部品待…
ベンツって何かと修理が多いのかな 日本車を修理していると すごく思うなぁ・・・ 壊れる場所も日本車なら10万キロは走行してくらいからトラブルことが 多い場所が、少ない走行距離で壊れるケースが多い …
ここ最近!チューニングカーの修理などが多かった中! 今回はタントのオートマオイル漏れ修理と言うなんとも楽な仕事が・・・・・  って預かったら大きな間違いだった・・・・・ オートマチックケース…
レースに参加するためにピットインです。 このエボⅢオーナーは昔、ドラックレースで全国大会出場や優勝経験があります。 そして久々にサーキットへ行くことになりクラッチの残量が心配と言うことでオーバーホ…
いつもマフラー交換で気を使っていることは、テールエンドとバンパーの隙間です。 また、タイコ部分の形状とバンパーとのズレ幅修正です。 ただ!ネジを締めてOKってのはどうだかね まずは仮組みして点検…
プラグ交換が少し面倒な車がインプレッサですよね 作業する前にもう面倒なことが分かった上で入るので慣れってことですよね 今回はGVB です。 交換するプラグはHKS製スーパーファイヤーレーシングプラ…
色々な事情があってヒーターホースがここの場所に移動されています。 作り直すことも出来たのですが、本人の事情もあるので今回はこのまま行くことなりました。 しかし、この状態だと水のエア抜きがちゃんと出…
 今日はいい天気だぁ さてとエンジンを積むとするか なかなかスムーズに進行中~ 34ちゃんが速く走らせろ!って言われてるように感じます。 この車は早くオーナーの元に戻りたがっていますな …
ダイナミックバランスとは、フロントプーリーとクランクシャフトとフライホイール(カバー含む)の4点で バランスを取る。 ここで大事なことは、単品単品でも大丈夫なぐらいにバランスを調整します。 もし、何…
さて!腰下RB26ブロックは完全に組めました。 これにドッキングするのは、 腰上RB25neoヘッド です。 neoエンジンはER34から搭載された可変バルタイ付きのヘッドです。 元々がER34…
1 33 34 35 36 37 92