男の秘密基地

Blog
今回はエンジンルーム内のラジエターホースからにじみを発見 ホースも劣化してくるとホースバンドで締め付けられている形に変形してくるのでバンドの締め付け力 よりも緩くなってきます。今回もそれが原因のよ…
約束通り、新年初めての仕事はGDBのエンジン脱着です ではでは!頑張って見よ~ っていきなり発見  ラジエターフィラータンクの下側を外そうと して見つけちゃ来ました。 矢印の部分です。 …
             今年も1年が始まりました! 楽しい1年にするぞぉ~          楽しく1年を過ごすにはやはり健康第一          皆々様のご健康とご多幸をお祈り致しますと供…
今年もなんとかお客さんに助けられ終わることが出来ます 本当にすばらしいお客さんとの出会いに感謝です ここまで良いお客さんの多い店はエキスパートだけだと本気で思っています 私を信じて作業を依頼して…
足回りのオーバーホール と アッパーリンクの改造申請を行います。 イケヤフォミュラ製なので改造申請書類を送ってもらいました。 ク○コと違ってきっちりとした 書類でしたので変な手間もかからず助かりま…
S15ミッションのオイル交換です。 私は経験上ミッションオイルを入れるときには ゆっくりゆっくり入れることを心がけています。 早く入れると気泡がたつのでその分 容量が減ります(わずかですが)   …
走行距離10万キロを突破していたのでタイミングベルトとウォーターポンプを交換することに なりました 年末のせいでしょうか たまたまでしょうか  色々と作業が詰まって いるので詳しくまでは写真が撮れ…
以前使用していたHKS V-PRO Ver.3,3は,もう古いのでトラブルの原因になる! そこで現行モデルのV-PRO Ver3,4に変更した。  メインCPUのような耐久性は無いと私は考えている…
33GTRの点検&整備を行っています イケヤフォミュラー製のアッパーリンクは車検には合格しないので改造申請します。 書類は安い値段で発行してもらえるのでお得です。そして完璧な書類の作り方なので C…
フリードの車検整備中です 車検ではこのようにヘッドライトが曇ってしまってはパス出来ません なので曇りを取って上げる作業が必要です。そしてその上からコーティングをしますが、 3ヶ月~半年ぐらいしか…
1 32 33 34 35 36 92