男の秘密基地
Blog
2019.04.13
ミッションオイルにアタックX1を注入します。シンクロの耐久性を上げるには最高の添加剤と
私は自負しています。 しかし、残念なことにアックレーシングの商品は2020年6月をもって
業務終了となるよう…
2019.04.10
長年使用したミッションも交換の時期がやってまいりました
トランスファ部分はオイルのにじみ等で真っ黒になっていました。
C,s製思われるクイックシフトが取り付けられてたのですが、オイル止めのガス…
2019.04.01
やはり一般修理は○○で良いねぇ^^
オイルが駐車場の下に落ちて溜まってるから修理しといて~!! っとの依頼
了解
ってな訳でさっそく点検してみるとタペットカバーとヘッドの隙間からオイルが漏…
2019.03.31
NSXは、ノーマルでいてクラッチがツインプレートなんだよね RB26のハイパワーの
GTRでもノーマルはシングルクラッチです。 しかし、後期からはタイプSやタイプRはそのままツインでしたが
他はシ…
2019.03.22
春が来ましたね
愛犬ニスモ君と散歩していても春を感じだしましたよ^^
ここ最近はブログもサボってしまってて なかなか仕事をしながら写真を撮るのが
大変で・・・ ってのも言い訳かぁ・・・ い…
2019.03.01
86チューニングはやはり足回りになるでしょう
もちろんパワーが物足りないのでエンジンチューニングも視野に入れるのも良いでしょう。
86の足回りを決める上で大事なのはどのカテゴリーで走る!見せる!の…
2019.02.25
時々、ミッションを降ろす作業でミッションメンバーボルトを駄目にしてしまっているケースが
あります。 今回もそんな1台の修理作業依頼です
本人は自分でニスモのミッションマウントを交換していた時…
2019.02.23
リヤシートも時代と供にあせてしまいます
オーナーの希望でレザー仕様に張替えしました
カッコイイっすよ
白のステッチを入れることで立体感がはっきりして高級感も増しました。
もちろんフロントも…
2019.01.22
ウォーターポンプの交換です
隙間が狭いよな!!ったく・・・・ ベルトテンショナーをASSYで脱着し、次にパワステポンプを
脱着します。するとウォーターポンプが見えてきます。 プーリーも何やら当たり…
2019.01.15
さーってと エンジンを分解していきますかぁ~
排気量が上がっていると聞いているので、純正ではない! ってことで慎重に分解します。
ボルトナットなどの締めすぎや緩みも確認してメモしていきます。次に組む…