男の秘密基地
Blog
2025.09.21
昔に左側を修理したのですが!続いて右側が壊れたようです!!
ではさっそくばらして見よう~
内張りを外してミラーのハーネスカプラーを外し、3本のボルトでミラー本体を脱着
鏡を下側…
車検も無事に終わり工場に戻ってきました!
道中に水温計の針の位置が1/3付近までしか上がってこないので
もしかするとサーモスタットが少し開いてる位置でロックしているかも・・
距離も走…
2025.09.19
オーナーからブーストが上がった付近から回転が上がりずく、フケが悪くなると お話がありました。 色んな原因がありますがこれらもその仕様により異なりますが …
トーションビーム式サスペーションは構造上単純でコストも安くすることが可能で色々な車に採用されますがメリットはメーカーサイドですよね((´∀`))ケラケラ いやいや!こっちサイドからのメリットだってある…
2025.09.14
一般整備を充実させたいと思っている今日この頃・・・
修理に不安や不満をお持ちのオーナーは1度ご相談くださいませ(^^♪
さてエアコンが効かないということで修理依頼の日産セレナ!
さ…
エンジン内部をクリーンにしたいって普通は考えないよね!
ってか!昔は出来なかった時代でした。でも現代って凄いよね
走りに関係するアイドリング不調、燃費低下、パワーダウン
などぐらいな…
ハンドルロックのRAPFIXを取り付けたらホーンが鳴らなくなって原因が分からないとのことで
さっそくしらべてみることにしましょう(^O^)/
まず基本はフューズとリレーからですよね!
…
2025.09.02
毎日!暑くてバテバテですよね!!!
ダンパー交換ぐらい3~4時間あれば出来る作業なのに5時間かかりました( ノД`)シクシク…
暑さと年齢には勝てないのが悔しいよなぁ・・・
当初は…
コレクタータンクのやり直しをしていきます。
前回の仕様はアウトポンプを使用した昔的な作り方でしたが、今回はインタンクポンプを使用し制作していきたいと思います。
まず、リヤストラットタワー…
2025.08.21
さすがにこの暑さにエアコンももたなくなっていますね!!
道が渋滞になるとコンデンサーに風が当たらなくなりエンジンルーム内もの温度も
かなり高くなっています! コンプレッサーの電磁クラッチの…