男の秘密基地
Blog
2022.11.12
Z32のオーナーなら スポーツクリーナーにあまり良いものがないのは皆さんが感じているのでないでしょうか?
私もZ32を所有していたので色々と研究しました。
スカイラインGTRは ツインターボ で ひと…
2022.11.12
足回りから異音がする場合は点検が必要です。
問題のない異音であれば良いのですがそうでないケースもあるので
先ずは見てもらうことです。
今回のアリストは左前から異音がするとのことでしたのでさっそく調べて…
2022.11.11
5速のミッションケースに6速まで入れ込んでしまうことでどうしても弱い部分が出てきます。
ギヤ本体の強度は問題なさそうですね^^
洗浄は一番大切です。
傷、割れ、ヒビ、を点検するには洗浄あるのみ。
…
2022.10.19
エンドレスキャリパーのオーバーホール依頼です。
ジャダリングを起こす要因についてですが
〇 単なるローターの歪みで発生するケース
〇キャリパーのピストンの動きによるケース
〇ホイールバランスが悪いこと…
2022.10.18
平成20年にオーバーホールしてから月日が経ちましたので今回はタイミングベルト類を一式交換します。
ターボチャージャーも交換して500馬力オーバーのこのエンジンももう14年経ちましたね!!
タービンも長…
2022.09.14
新たにパワーを上げるため!燃圧の安定性は必衰です。
そこで全開使用していたSARD製295L から AEM製320L に交換します。
リヤシートを外し、左右にサービスホールがあるのでR側を外します。
…
2022.08.27
まだ!新しい新しいって思っていたHA36Sもウォーターポンプ交換する車になったんだなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
自分も年を取るよね((´∀`))ケラケラ
取り換え作業は考えているよりはやりやすかったかな^^
…
2022.08.27
デフィから水温、油温、油圧 の3つが1DINサイズで1つになって非常に見やすくて仰々しくなくて個人的に
好きな商品です。 段々とシンプルが好きになってきています。
さてさっそく取り付け開始ー-。
まず…
2022.08.27
こう見ると車種が分からないね((´∀`))ケラケラ
ミニクーパーのエンジンを降ろすとこんな感じになります。
エンジンは前側に引っ張り出す降ろし方ですね♪
見てたら大きい事故して板金しているかのように見…
2022.08.27
エンジンファンの音は高級車にとれば!うるさい音なのかもしれません!セルシオになると静かでいて快適で
なければなりませんよね^^ しかし、年数が経てば壊れます💦
そして部品は製造廃…