男の秘密基地
Blog
2023.04.26
HONDA N-ONE RS にリジカラを取り付けしました。
リジカラの良さはもう何度も書いているので省略するとして
早速 取り付けてみよーーーーー
シャーシ本体とロアーマウントを固定しているボルト…
2023.04.11
V36スカイラインのノーマルクラッチからATS製メタルツインプレートクラッチキットに変更します。
この方の弱点でもある油圧式レリーズ装置からATSオリジナル変換キットを用いてクラッチフォーク&スリーブ…
2023.04.11
この方のハイゼットはエアコンが壊れるケースが多いようですね!!
さっそく修理に入ります。 バンパーを外さないと配管類が外せないので脱着です。
エアコン電源を入れると、エアコンクラッチがカチンカチンと…
2023.03.25
キャロル製 ビルシュタインRSLダンパー & RSLコイル を取り付けします。
お客様の希望のダンパー&サスです∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
ルーティシアのフロントカウルトップ、ワイパー等を脱着す…
2023.03.22
運転してていつもオイル臭いんだよなー ってな訳で!
点検して見るとタペットカバーパッキンからオイルが滲んでいます。
このオイルがエキゾーストマニホールドに付着してオイル臭い匂いがしてたみたいです。
…
2023.03.17
VABもタイミングべルト交換時期に入ってるだなぁ・・・ 自分も老けるわけだ(笑)
さっそくバラバラにしていっております。
この方からクーラーベルトがオートテンションとなり張り調整が出来ません。交換する…
2023.03.17
エアフロの調子が悪かったので、2つ同時に交換します。
症状としては、アイドリングが不安定になったり、レーシングした時にフケがスムーズでなかったりします。
走行ではアクセルワークと加速がアンバランスな体…
2023.03.11
VG30の腰下(ブロック側)を組んでいます。
エンジンオーバーホールをするにも部品の供給が少しやばくなってきています!!(-_-;)
まだまだ!大人気のZ32にはRB26と同じように純正部品を無くさな…
2023.03.10
EJ25ターボのフォレスターは珍しいように思うのは俺だけから?
一般整備で気持ちも楽でいいなぁ いひひ^^
エアガンでほこり類を飛ばして簡単な汚れを落として作業に入ります。
綺麗にすることはメリッ…
2023.03.10
おいおい!!!
まだ!5万キロそこそこの走行距離やのにドライブシャフトブーツが破れてるやないかい!!!
単にシャコタンしすぎやないかい!!
修理じゃ修理じゃ・・・・
左右共にインナーブーツが損傷して…