男の秘密基地

Blog
オートマオイル交換にて 

オートマオイルは交換するほうが良いのかそれとも

交換しなくても良いのか  っと疑問を思う方が多いので

少しお話してみたいと思います。

まず、交換する!しない!だけで答えると交換するほうが良いです

ではなぜ!皆さんは疑問に思うのでしょうか! そもそも!

オートマチックオイルを交換したことでトラブルを起こした事例が増えることで修理工場やディーラー
がその保障を持ちたくないので、交換は裂けたいのも事実だと思います。

新車から2~3万キロごとで交換してきたならどこでも交換してくれるのではないでしょうか 

しかし、5万キロ以上で交換したことがない場合はこちらも少し不安がよぎるようになります。

私の店ではまだ、オートマオイルを交換してトラブルことの事例はないのですが他店では聞いた事が
あります。

これはオートマオイルが決して悪いのではないのです。 汚れているオイルを抜きながら新油をいれていく
過程で汚れた金属カスが動くのでこのカスが油圧通路を塞いでしますことでトラブルが起きます。

せっかく新油をいれたのにもかかわらずカスが違う場所に移動し通路を塞いでしまいそのトラブルが
店の責任とされていますのです。 オートマチックは高価ですのでやはりお客様側でも痛いわけです。

そこで私が勝手に経験で物申すとこうなります。

◆ 10万キロを走行したらそろそろ車の購入を考える方なら交換は必要ないと思います。今のオートマは
   丈夫ですので大半が大丈夫ではないかと考えます。

◆ 乗り続けたい方でオートマオイルを交換したことがなく5万キロオーバーの方はまずはオイルパン内だけ
  交換してみます。 3~4Lほどしか抜けないですが、エンジンを停止した状態でオイルパン内だけを交換
  するので、金属カスが移動しません。 そして少しは新油もはいるのでその状態で様子をみます。ただし、
  クレーム等はお受けしたしません。この仕方を1年に1~2回し続ければ徐々にオイルも新油に近づきます。

こんな感じでわかっていただけましたでしょうか?

色々な考え方があるとおもいますのであくまでも私ならこうアドバイスするかなと