男の秘密基地
Blog
車検依頼にて入庫しました
さっそく!車検に向けてメンテ開始です。
少し前に水系トラブルにてメーカーで修理したとの内容とオイル交換等も大丈夫ってことで
とりあえず車検に通るかどうかの保安基準適性検査と自分なりに点検していきます^^

外車は詳しくありませんが要はいっしょ(笑)
ただ!勝手が違うだけ!!
要は慣れだな・・・フムフム・・・
キャリパーが赤色なんだ!!へーーーー
あら!! ペイントかよ・・・!!
ちゃんとキャリパー外して塗れよ!!
良い車なのに!!プライベートだろか?


おいおい!ロアアームにも飛んでるよーーー!
まぁ!走りに問題はないし、外観からは分からないし!でも本人は知らないんだろうな・・

クーラント水が漏れて修理されていたことが分かるエンジンルーム!
クーラントが噴いたあとが中々に取れないだよなぁ!! 白い形がいっぱい広がってるよ・・・ まぁこれを拭き取る作業まで入れると工賃が高くなるかもね!!

配線系や他に問題はなさそうなのでこのままでも大丈夫ですが本音は綺麗なエンジンルームが好みですが((´∀`*))ヶラヶラ

下廻りも問題なしです。マフラーが少し錆が出てきている程度です。外車のマフラーはあまり丈夫だとは思わないので次回車検時に錆を取ってからクリヤー耐熱塗装を施工しても良いかもしれませんね^^
走行距離が増えると修理する、交換するってな部品が増えてきます!外車の場合は日本車よりも
部品代は、はるかに高く!工賃も高いです!! 電子パーツのエアコン、ナビ関連、安全性装置類などが壊れると50万以上も覚悟が・・・・
今回ブレーキパットはまだ!大丈夫だったので交換していませんが、今後交換することになった場合!
外車などは、ローターとセットで交換ってのが普通です。めっちゃ高く付く!!!!!!
まぁ、ディーラーでない限りローターが使えるならブレーキパットだけ取り寄せってことになるんですが!出す工場でアドバイスは様々かなと思われます。
私の店で外車が乗りたいと相談されるお客様には、まず!その乗りたい車のよくあるトラブルをネットで検索して下さいとアドバイスします。 もし自分が同じようなトラブルが生じたときに予算が大丈夫なのか?を考えることは重要かなと思います。
今の車検制度は段々と厳しいものになっているので、前まではOKだったことが駄目!!ってことがあります。 直すのに数十万必要になる場合もありますので慎重に^^