男の秘密基地
Blog
2018.02.11
リジカラ取り付け タントカスタム
昨日と違って良い天気の日だなぁこんな日は愛車でドライブしたくなる
よなぁ・・・ ってネ ここ4ヶ月は1度も乗っていないけど・・
やはり乗りたいって思うには、気持ちの余裕がないと無理だな・・俺には
さて朝一の仕事はタントカスタムに リジカラ を取り付け
このオーナーはボディのしなりや挙動がシビアに解る方なので、2代目のリジカラ
お買い物便利カーにまでリジカラをするあたりはこのリジカラの良さを体感している証拠
リジカラを取り付けするだけなら半日でOK
但し、要予約となるけどね^^
リジカラが出たときにはこんなもので本当に変わるのかと疑問だったが
実際に自分の通勤カーに取り付けて見て変化を感じる事が出来た時はびっくりしたなぁ・・
画像でもわかるように カラー をメンバーに挟むだけ。
カラーと言っても、メンバーのボルト穴には少しのクリアランス! 要は少し大きめの穴にしていることで
取り付けがしやすくなっている。 そのクリアランスをゼロにすることでボディとシャシーが胴体化する事に
なる。 わずか0,02mmのクリアランスをだ
このわずか0,02mm をゼロにするだけで車は変化する!! 凄いよなぁ・・・
また、そこに目を付けたメーカーは凄いね^^
もう少し、安く入荷できればうれしんだけどなぁ・・・ 利益薄すぎ・・・・
もちろん、取り付け事態は難しいものではない
ただこのリジカラの意味を知って取り付けをするとHPで取り付け時間が書いてあるがその時間では
出来なくなる。 何台も取り付けしてきたけど、やはりアライメントを見直すことをオススメする。
そして、リジカラの取り付けする場所によっては、1G状態で取り付けして上げるとリジカラの性能は
100%から120%となり、取り付けて本当の良さを感じるだろうね